コニファーの剪定(その2)2018年07月18日 17:26

コニファーの剪定
なかなかブログが更新出来ずに、大変申し訳ありませんでした。
これまで来訪していだいた方には、心からお詫び申し上げます。
本日は、少し早く帰ってきましたので、やっと重い腰を上げた次第です。

今回は、お客様から、ご質問いただく事が多いコニファー類の剪定について書かせていただきました。

まず、当然ですが、原則「刈り込み」はいたしません。
私だけでなく、私の赤坂山本造園時代の職人仲間も親方も、他の職人友達も「刈り込み」はしません。

枝は「木鋏」で作ります。
針葉樹ですから、「バリカン」も「刈り込み鋏」も、植木職人は普通使用しません。
植木職人じゃない人は知りませんけど。(笑)

枯葉や枝を取り除きながら、整姿剪定を行っていきます
これが原則ですし、基本なのです。
そして原則を守らないと、やがて当然の結果が訪れます。
難易度は、やや高めですね。

コニファー類は、容易に購入出来る樹木ですが、日常のお手入はかなり難しいのでご注意下さい。
また購入の際は、在来種に近い性質のコニファーを選ばれる事が肝要です。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

松のみどり摘み大忙し2018年04月27日 19:33

みどり摘み完了
忙しく、毎日「みどり摘み」をしております。
うちでお手入れさせていただいている松の本数は、いったい何本あるのかと思うほどです。
なお、写真は、みどり摘みと剪定が完了したアカマツです。

当然ですが、マツ科の代表的造園樹木である、クロマツ・アカマツ・ゴヨウマツは樹種によって、鋏の入れ方が大きく異なります。
注(ヒマラヤスギ等もマツ科ですが、それは取り敢えず置いておきますね・・。)

しかし、三種の松の剪定適期は、概ね「みどり」(新芽)の伸長が一段落する初夏と休眠期の秋〜冬季と考えていただいて良いかと思います。

大切なのは、現在の時期の剪定と休眠期の剪定では、整枝剪定の目的や方法がかなり異なるという事です。
そして、勿論、どちらの時期の剪定にも一長一短があります。
なお当方では、現在の時期に1回/年の松のお手入れをご依頼いただいているお客様もかなり多いです。
松の場合は、この時期に鋏を入れる事で、通年、落ち着いた状態の樹形を維持する事が可能になるからです。

加えてのお知らせで恐縮ですが、「みどり摘み」を含めた剪定作業等の依頼をご検討されている方は、なるべくお早めにご連絡いただければ大変助かります。
マツ科樹木の生理生態も含めて、詳しくご説明させていだきますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
(なお当方では、原則、適期以外の松の剪定作業をお引き受けいたしておりません。)

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

サルスベリの自然樹形剪定2017年12月30日 11:51

サルスベリの自然樹形剪定
ブログの更新が滞り、誠に申し訳ありません。
毎年の事ですが、年末は忙しいです・・。
また、植Qの場合は年が明けても仕事が薄くなる訳ではありませんので、大変なのです。
ご予約頂いてお待ちいただいているお客様には、ご迷惑をお掛けしておりますが、今暫くお待ちいただければ助かります。

今回は、当方が自然樹形に剪定しておりますサルスベリの写真をアップしました。
当たり前ですが、サルスベリにコブとか作ったりはしません。(笑)

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

高垣の刈り込み2017年07月23日 10:20

シラカシ生垣
忙しい日々が続いております。
またブログの更新が滞ってしまい、誠に申し訳ありません。

先日、高生垣の刈り込み作業をさせていただきました。
当方でお手入れさせていただいている生垣では、写真のシラカシが一番大きいです。

なお、現時点(7月23日)では、8月後半のご予約状況に僅かに空きがあります。
お見積もりの上でご発注頂ければ、比較的早くにお伺いさせていただくも可能です。

ご検討の上、ご連絡いただければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

樹木満載2016年03月02日 14:05

樹木の植え付け
樹種によって植え付けの最適期は異なりますが、現在は多くの樹木の植え付けに適した時期です。

当方も、ご依頼いただいていた方々の樹木を問屋さんにご発注させていただきました。

植Qガーデンサービスは植木畑を持っていませんので、全て、信頼出来る問屋さんからの買い付けとなります。
つまり、産地直送ですね。

植木畑を持っている造園会社さんの実態というのは、とても良く知っておりますが、いろいろな面で弊害の方が目立つ様に感じられます。

根回し、剪定等の細やかな管理作業が日常的に行われていれば良いのですが、生産専業でない造園会社さんの植木畑は一般的に荒れています。
また、余っている樹木をゴリ押しで売りつけるのには、正直閉口してしまいます・・。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

ヤマモモの剪定2015年07月04日 19:54

ヤマモモの剪定
雨が続き、工程がやや乱れております・・。
お待たせしているお客様には、本当に申し訳ありません。
出来る限り早くお伺い出来る様にいたしますので、ご理解いただければ、大変助かります。

写真は、少し前にお手入れさせていただいたヤマモモです。
その際には、お客様にいろいろお世話いただきまして、誠にありがとうございました。

東京の赤坂・山本造園で仕事をしていた時は、ヤマモモがあちこちのお庭に植えられていたのですが、埼玉ではかなり少ないです。

暖地性の植物なので、埼玉の気候では、やや生育条件が厳しい様にも思われます。
加えて、不慣れな職人が強剪定や刈り込み(?)を繰り返してしまい、結果、半枯れになったヤマモモをよく見かけます。

剪定技術で例えると、ツバキ類が出来る様になった中級者が、親方から「ヤマモモやってみるか?」と言われ、ドキドキしながら剪定する樹木といった感じでしょうか(若き日の回想・・・笑)

また、ヤマモモは、窒素固定を行う菌類と共生しているため、他の樹木の守護神にもなる素晴らしい造園樹木です。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

松・松・松2015年05月24日 17:55

五葉松
松のみどり摘みで大忙しです。
毎年の事ですが、桶川・北本・上尾の松を一人で剪定している様な錯覚を感じてしまうほどです・・。

ただ心苦しいのは、現時点でみどり摘みのお見積りをご依頼いただいても、適期に間に合わないため、お仕事をお引き受けする事が出来ません。
何卒、ご了承いただければ、幸いです。

ほとんどの造園業者が、剪定適期を無視している訳ですが(笑)、植Qは「やっつけ仕事」はいたしません。
ですから、全データをデジタル化する必要がありました。
試しに「クカマツ」と入力すると、22軒のお客様が該当いたしました。

ちなみに植木職人としては、マツ・モッコク、モチ及びツバキの枝透かし剪定が得意技です。勿論、ガーデニング用樹木のコニファー類も枝透かしで仕立てております。

それでは苦手なのは・・。
自動車の運転です(軽トラなのに)!!!
私ほど、車庫入れが下手な植木職人はいないでしょう(笑)

写真は、五葉松です。
お客様には、いつもお世話いただきまして、本当に感謝いたしております。
これからも、末永く宜しくお願いいたします。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

サクラ花後剪定2015年04月30日 19:53

ソメイヨシノ
昨年からご依頼いただいていたソメイヨシノの剪定作業を、先日完了いたしました。

お客様には、いつもいろいろとお世話いただきまして、誠に感謝いたしております。
先日も、手伝いのもの共々お世話いただき、本当にありがとうございました。

久しぶりに大きかったです(笑)
幸い枝が多いサクラでしたので、高所作業車無しで行う事が出来ました。
高所作業車を使用すると、樹木の輪郭ばかり作ってしまい、肝心の内枝の整理が出来ませんので、私は好きではありません。

前回のブログでもご紹介させていただきましたが、剪定というのは輪郭(丸く!?)を作ってくる技術ではありません。

多様な樹木の性質、現在の状態、あるいは時期に応じて、鋏の入れ方を変える事が基本だと考えております。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

ツバキの剪定2015年04月17日 12:52

ツバキの剪定
毎年お仕事をご依頼いただいているお客様のツバキを剪定させていただきました。

お客様には、いつもお世話いただき、誠に感謝いたしております。
この場にて、心からお礼をさせていただきます。

写真の様に、植Qでは基本的にツバキを刈り込まない場合が多いです。

幾つかの理由があるのですが、枝透かしをする事で風通しが良くなり、チャドクガ等の病虫害の発生を予防する事が出来ます。
加えて、枝先を切断しない事は、花芽を充実させる事になります。
どの時期に剪定しても、花芽が分化する訳です。

植木屋としては基本なのですが、お客様にお話もせずに、ツバキをエンジンバリカンで刈り込んでしまう業者が多いのも実情です。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/

ザクロの実、たくさん収穫出来そうです。2014年09月07日 17:42

本当に久しぶりに、ブログを更新出来ました!
長い間、新しい記事を書けずに本当に申し訳ありませんでした。
かなりのハードスケジュールのため、毎日8時位に就寝する日々が続いておりましたので・・。

写真は、毎年お仕事をご依頼いただいているお客様のザクロです。
お客様には、いつもお世話いただき、誠に感謝いたしております。
この場にて、心からお礼をさせていただきます。

年に1回鋏を入れさせていただき、樹高を3m位に押さえていますが、毎年かなりの数が結実します。
ザクロは2段階に芽が伸張する特徴があるため、毎年結実してもらうのは、容易ではありません。
町中ですので、越境枝等は取り除きますし、樹高の制約もあります。

植Qでは、花や実が成らない樹木をいろいろ工夫して、剪定しております。
とても当たり前の事なのですが、真剣に取り組んでおります。

植QガーデンサービスHP http://www.ne.jp/asahi/ue/q/
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 上尾情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 桶川情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ